やっぱこれだね~♪♪…。
タイトル通り、進行したいと思います。^^
yoshiyaです。
9,10月でしたらアウターとして、11月以降はインナーとして重宝出来るアイテム。
ライトカーディガン。
やっぱりこちらは毎年使うアイテムではないでしょうか?
そこで今回はその中でも、深めのカラーで秋らしいカーディガンを紹介させて頂きます。



カーキになります。
先ずは定番にシャツとの組み合わせ。
統一された色味を使いました。
さり気ない柄がまた良いアクセントに。



続いてベージュになります。
インナーにはカモフラージュを取り入れました。
シャツとはまた違った印象になりますね。
面白いです。



最後にこちら。
多少分かりにくいかと思いますが、ダークブラウンになります。
インナーにはオックスシャツ、チロルベストを入れてみました。
遊び心のあるコーディネート…個人的に好きです^^
やっぱりカーディガンは使いやすい!
今年も集めたくなりますね。
さて、いよいよ明日はhanahana市を開催いたします。
皆様予定は空けましたか?笑
ボクとryoさん、二人で店頭に立ちます!
良い二日間にしたいです^^
yoshiya
スポンサーサイト
ボリューム。
明後日はhanahana市です!
いよいよですね^^
今日の様な涼しいお天気であって欲しいです。
yoshiyaです。
さて、今回はコチラを紹介させて頂きます。

じゃん。
ワークコートになります。
ボクも何枚か持っていますがやっぱりこのボリューム感がたまりません!

ご存知の方も多いと思いますが、ドイツワークブランド「Kempel」になります。
カジュアルなアイテムも展開していますが、やっぱりワークブランドだけあって良い雰囲気がありますよね。

ワークはもちろん、ミリタリーにも見受けられるチェンジボタン。
シンプルなデザインなので、インナーも遊びやすそうです。

フットボールメッシュティにキャップでストリート風に着てみてもカッコイイですね。
ハイテクスニーカーと組み合わせたいです。

昨日紹介させて頂いた「ボーダーニット」と組み合わせて秋マリンコーディネート。
ポケットにはバンダナを。可愛いです!
さらっと羽織れるアウターが必要な時期、ボリューム感たっぷりなワークコートなんて素敵だと思います。^^

yoshiya
この時期にも。
yoshiyaです!
早速になりますが、今回はこちらを紹介させて頂きます。


じゃん。
ライトニットボーダーになります。
夏といえばマリンは定番ですが、秋のマリンコーディネートも面白いと思います。
先ずはシンプルな白と黒のボーダー。
使いやすいアイテムですので、インナーに使っても程よいアクセントになりますね。


続いてこちら、ランダムボーダーが個性的な一品。
こちらも白と黒のボーダーになります。
可愛いですよね。
シャツの襟だけ見せて大々的に見せつけてもカッコイイです。


最後にこちら。
ラインの幅がグラデーションの様になっています。
これまた面白いアイテムですね。
こちらは白と紺のボーダーになります。
ニットアイテムも着れる時期となりましたね!
これからまた着れるものが増えて楽しみです。
告知です!
9/29土.30日
「hanahana市」を開催いたします!
今回も沢山のアイテムが集まりました。
可愛い物ばかり!
待ち遠しいです^^
yoshiya
kininaru.
遅くなってしまったので。。。
簡単に
「僕のアウター特集」
単純に気になるアウターをちょこっと紹介です。

New York Yankees type
ピンストライプのコットンテーラードジャケット。

nike street blouson
ハーフジップと絶妙な配色。

leather 4pocket jacket
belstaff 的に着こなしたい。

cycling jersey
機能とオシャレの融合。

K・WAY nylon jacket
言わずと知れた1965年フランスはパリに創業の老舗レインメーカー
これは僕も受け継いでずっと着ていくでしょう。

sonorco社製 work coverall
好きなのでカラーバリエーションでつい。

camouflage pattern jacket
首元のデザインと着用時のゆるさがとても気になります。
本当に簡単になってしまいましたが気になっていたので紹介しました。
~お知らせ~
今週末は[hanahana市」の開催です!
当日は僕も参戦するのでよろしくお願いしますね。
ryo
存在感。
昨日の夜は肌寒かったですね。
毛布が必要な気温になってきました。
ボクは夏でも毛布をかけていますが。笑
yoshiyaです。
早速となりますが、今回はパンツを紹介させて頂きます。

じゃん。(左:カーキ 中:ライトグレー 右:ブラック)
euro Levi's 551です。
cotton 100%のコーデュロイパンツになります。
501同様、euroならではのボタンフライが特徴的です。
シルエットもどことなく501に似ている気がします。綺麗なストレートです。






古着の定番ともいえるLevi's
やっぱりカッコイイです。
是非とも持っていたいアイテムですね。
コーデュロイの色褪せ方もまた魅力的です。
ストレートですので、ロールアップして履いてみても可愛いです。
秋から冬にかけて、持っていたいアイテムですね。
明日ボクはお休みをいただきます。
コーデュロイでも履いてお出かけしようかな^^笑
yoshiya
カモかも。
今日はカフェオレを持参しました。笑
yoshiyaです。
早速ですが、紹介させて頂きます。

カモシャツになります。
この柄、可愛いですよね。
オーストラリア軍のでしょうか?

至る所に動物の様な模様があります。
フラップのあるシンプルな両ポケットも可愛らしいです。
個人的に好きなカモシャツになります^^

柄の色と統一させたシャツを着せてみました。
フライフロントシャツですのでどことなくカッチリとした印象に。

小物と組み合わせてもカッコイイですね。
インナーの色を遊んでみても面白いです。
さて、いよいよ来週はhanahana市を開催します。
今日は一日雨となりそうですが、来週は秋晴れを期待して。
待ち遠しいです^^
yoshiya
Denim Day
さらっと。
最近また涼しくなっていましたね。
昨日は雨もちらほら。
今日は天気の良い朝を迎える事が出来ましたが、油断は禁物。
不安定な気候です。体調管理をしっかりして下さいね!
こんにちは。
よしやです。
そこで、今回は気温に合わせてさらっと羽織れるこんなアイテムを紹介させて頂きます。


じゃん。
デザインシャツジャケットになります。
モノトーンなチェック柄はモード感がありますが
形が少しガウン風になっているのでリラックスしたモード感を楽しめます。
さらっと羽織れますね。


続いてこちら。
先ほどとは打って変わって
民族調な柄が独特で素敵なカーディガンタイプ。
ジャケットより少し短めの丈がレイヤードを楽しませてくれそうなこいつ。
もちろん、さらっと羽織れます。
上の2つはノーカラータイプ。可愛いです。


3つ目ははこちら。
グレーは最近ボクの気分です。
グレーと言っても糸が織られて色を生み出している所がいいです。
生地感が絶妙なジャケット。


最後にこちら。
こちらは逆にボタンにアクセントがあります。
チャイナボタン風。
上手く着こなしたらかっこいいこと間違いなし。
今回のような気軽に羽織れるアイテムは、これから重宝しますね。
blogに挙げる事で…またジャケットが欲しくなってきました^^;笑
お知らせ。
今月末の29日(土)30日(日)はhanahana市を開催します!
またまた可愛いアイテムが集まりました。
今月も高崎を盛り上げたいと思います!!
yoshiya
カバーオール。
ついに。
こんにちは!
以前、トップス、パンツとカフェオレカラーを紹介させて頂きました。
そして今回は…。
茶系アイテムを集結させ、ついに!
コーディネートも紹介したいと思います。

じゃん。
トップスにはインナーにブラウンのシャツ、アウターにはデザートカモジャケット。
以前紹介させて頂いたパンツシリーズから選出しました、コーデュロイショーツ。
そしてスウェードのブーツ。
ベージュとブラウンの組み合わせ…好き過ぎた結果、カフェオレを全身で纏ってみました!笑

同じブラウンでも、色の明暗や素材をコーデュロイにしてみる事で程よくハマってくれます。
デザートカモとの相性もバッチリです。

ニットキャップは更に明るく、全身でグラデーションしてみました。
ボリュームのあるニットキャップって可愛いですよね^^

後ろからみた時の感じも先ず見てしまいそうな存在感。
これからは被り物も良いですね。
9月中旬。
あっという間に時が経ちますね。
そろそろ温かいカフェオレも自動販売機に入ってくるのでは?
早く飲みたいです^^!笑
yoshiya
トップスも。
昨日は「カフェオレなショーツ」を紹介させて頂きました。
何より秋に向けて着やすいカラーです^^
そこで、
今回もカフェオレシリーズ!笑
トップス編です。


じゃん。
プルオーバーのシャツになります。
可愛らしい色味ですね。
主張し過ぎず、一枚で着てみても良さそうです。


こちらウエスタンシャツになります。
かっこいいですね。
薄手なので今からでも充分使えます。


ジャストミートなカフェオレカラー。笑
千鳥柄のライトネルシャツです。
珍しい!
秋冬重宝してくれる事間違いなしです。


最後は変わり種。
スタンドカラーデザインシャツです。
色味は大人な雰囲気、その中にも遊び心のあるデザインがまた惹かれます。
トップス、パンツと二日に分けて紹介させて頂きました。
カフェオレカラー。個人的に集めたくなってしまいます^^
yoshiya
習慣
ボクは朝、カフェオレを飲む事が日課となっています。
最近では、周りの方々にも少し認知される程になりました。
習慣て…。
恐ろしいですね。笑
こんばんは!
よしやです。
今回はカフェオレ好きのボクが「カフェオレなショーツ」を紹介させて頂きます!
先ずは膝上ショーツから。


じゃん。
まさにカフェオレカラー!笑
ベージュ、ブラウン、ホワイトのチェック。
可愛い色味ですね。
続いて…。


コーデュロイショーツ。
深めのブラウン。トップスで遊びやすいですね。
秋はコーデュロイも履きたくなりますね。
そしてクロップドタイプも紹介致します。
先ずは今となっては王道なワークブランドから。


ディッキーズになります。
ショーツの中でも長めレングスによるボリューム感がまた可愛らしいです。
ちなみに今、この短すぎない絶妙な丈感。ボクの気分です^^
最後にこちら!


この色味。
ボタンも可愛いです。
ビスコースが含まれている生地なので、今からでも充分履きやすいです。
トップスにもブラウン系のアイテムを取り入れて、統一されたコーディネートも良いですね。
また春夏物と組み合わせて、秋らしく着回す事も出来ますね。
カフェオレなアイテムで、より秋の雰囲気を楽しみたいですね^^
yoshiya
この時期やっぱり…。
昨日は都内の大学に通っている友人が夏休みということで来てくれました!
とても久しぶりでお店に入って来た時はすごく驚いて、変な顔をしてしまったような気がします。笑
就職も決まったみたいで、少し落ち着いた印象でした。
ゆっくりとお話しながら、買い物を楽しんでくれました。
友達って…。
いいですね。笑
こんにちは。
よしやです。
久しくお会い出来たという事で、今日も元気に更新させて頂きます!
今回はボクが好きな「黒」を基調とした、総柄のデザインシャツを集めてみました。


じゃん。
こちらはフライ・フロントになっています。
凝った作りにどことなく惹かれてしまいます。


続いてこちら。
オレンジとブラックの2色が織りなす、シンプルな色味ですがインパクトのある一枚。
ジャケットと組み合わせても良いアクセントになりますね。


続いてこれまたガラッと変わってシックな一枚。
ボタンダウンになります。
カッチリとしていて「出来る大人」なイメージです。


最後にこちら!
至る所にポップな柄があります。
可愛いですね。
以上4点紹介させて頂きました。
暗めのトーン…秋には間違いなくハマってくれます。
ビスコース素材ですので、今から気軽に羽織る事が出来ます。
これからもジャケットのインナーとして多様してくれそうです。
やっぱり秋はシャツを着たくなりますね^^
yoshiya
しっかり者。
昨日は休日を頂きました。
W杯 サッカー日本対イラク戦。
ご覧になりましたか?
岡崎のアシストに前田。
1-0と勝利することが出来ました^^
なによりボクは長友が凄いと思いました。
スタミナに速さ、なにより打たれ強さ。
長友から本田へのラストパスは、ゴールになりませんでしたが思わず興奮してしまいました。笑
あまり詳しくありませんが久々にサッカーを観て、良い休日にする事が出来ました!
さて、
今回はこちらを紹介させて頂きます。

GOODYでは定番ともいえる、
ジャーマンワークパンツになります。
このデザインでワークパンツ。
オシャレな仕事着ですよね^^

もともと樵で使われていたパンツになります。
特徴として、モールスキン(厚手のコットン素材)です。
しっかり者です。
フロントのダブルジップ。かっこいいですね。

ポケットはレザーでパイピングされています。
丈夫な作りも魅力的です。

別のカラーもございます。
こちらもかっこよく色褪せています。

先ほどのアイテムはゴールドのジップですが、こちらはシルバー。
同じアイテムでも色が変わる事で雰囲気が全然違いますね。

こちらはダブル二ーになります。これまた丈夫です。
トップスに薄手のアイテムを取り入れる事で、これから重宝出来るアイテムになります。
ボク個人としてこのパンツは凄く好きで、これからの季節いっぱい履きこむと思います^^
変わったアイテムを駆使してこれからの「秋」を楽しんでいきたいですね。
yoshiya
まってますよ!
ご無沙汰しております!
ryoです!
yoheiが大きくなって卒業して行き
久しぶりにgoodyに立っています。
yoshiyaはお休みなので
アイテムの紹介になってしまいますが
お付き合いください!
コンバットキャンバススニーカー「WISSART」

フランスミリタリーでしょうかね?
ご存知の方も多いと思いますがあの「palladium」にかなり近いです。
(個人的にはそのまんまっておもいます)
その「palladium」にも似たフォルムは
トゥーの部分にボリュームがあるのが特徴で
キャンバスのスニーカー代表の「convers」とは全く違うところが
また、気になってしまいます!

トゥーのラバーのはみだし方がまたいい。
そしてこのキャンバス生地。

ベロ部分のタグ「WISSART」

ソールの裏にはしっかりと「france」

アンクルパッチもバッチリ。

パイピングもしてあって意外としかっり作ってくれてます!

最近の気になるスニーカーの1つをご紹介しました!
さて
9月ですが
火曜日と週末の土曜日、日曜日は
goodyに立っていますので
よかったら遊びに来て下さいね!
ryo
やっぱり古着。
ボクはやっぱり古着が好き!
と改めて感じました。
それがこちら。

コックパンツです。
こちらはデットストックになります。
状態はもちろんの事、細身のシルエットですので綺麗に履きこなすことができます。

続いてこちら。
色の褪せ方や柔らかい風合いから、とても履きこまれた事が分かりますね。
比較すると…。

白と黒の千鳥柄も、
同じアイテムでここまで雰囲気が変わります。

最後にこちら、先ほどの2点よりも細かい柄になります。
コックパンツの中でも珍しいです。

分かりにくいかと思いますが、ホワイトとライトパープルの千鳥柄になります。
古着は一点物。
集めたくなってしまう程に、同じアイテムでもここまで雰囲気が違います。
ダメージの多い古着が苦手な方、ダメージや色褪せ方から魅力を感じる方。
様々だと思います。
自分の「個性」を引き出せる。
面白いですね!
だからボクはやっぱり古着が好きなんです^^笑

yoshiya
いい感じ!!
こんにちは。
週末と言うこともあって今日はryoさんと2人体制で皆様をお待ちしています。
と、言う事でryoさんに写真を撮って頂きました。
今回はこの日のアイテムを実際に着ての撮影です。

ショーツを使った「茶色なコーディネート」。
バッグやサンダルにレザーを使い、大人らしい雰囲気を少し出しました。

特徴的なポケットのフラップ。
可愛らしい。
そして
古着特有の色褪せも程よく着ていて気取らない感じがいいです。

ブラウンの中に今回の主役「ベージュのショーツ」が最高です!
ワントーンコーディネートも好きですが
今回のように少し色のトーンを変えたアイテムを1つコーディネートに加えても
気張らないで自然体に着る事が出来て雰囲気いいです。

最後に「teva」のウォーターサンダル。
ソックスとの相性も良い感じです。
スウェードレザー独特のマットな色味。
カッコイイです。
今年はこれからもショーツを履きたい気分です。
色味を活かして、これかららしいショーツコーデなんて素敵だと思います^^

この写真イイね!
yoshiya
大人の色味。
こんにちは!
昨日と打って変って良い天気となりました。
この調子で土日も良い天気であって欲しいですね^^
今回は「今」と「これから」を考えたコーディネートを紹介させて頂きます。

フィッシャーマンのプルオーバーシャツ。

さし色に、ユーロのタンクトップ。

フランス海軍のワークパンツ。
シンプルなデザインがカッコイイですね。

ドレスシューズ。
こちらもまたシンプルなデザイン。

さり気なくスタッズが付いています。
ちょっとしたワンポイントが可愛いです。

こちらが「今」のスタイルになります。
シャツ、パンツをネイビーで統一させて、さり気なく見えるインナーが良いアクセントになります。
ロールアップさせてスッキリとさせました。
左手に持っているこちら。
ドイツのワークジャケットになります。


ヘリンボーン生地になります。
やりすぎない程よい色落ち、ダメージが魅力的です。
羽織ってみると…。

もちろんかっこいい笑。
秋にむけた「これから」のコーディネート。
ボクの中で、ネイビーは男の「大人な魅力」を引き出してくれる色味だと思います。
古着ならではの色落ちやダメージにより、同色になり過ぎずきれいにまとまってくれます。
これからは暗めのカラーが着やすい時期です。
夏に着にくいカラーもあると思います。
色味、素材感。
やっぱり楽しみで仕方ない今日この頃でした^^
yoshiya
雨。
今日の朝、久しぶりに星座占いを見ました。
ボクはうお座なのですが、10位でした。
ランキングが低い場合改善点を挙げてくれると期待していたのですが、
「静かに過ごしましょう。」
…。元気に頑張ります!笑
こんにちは。
よしやです。
今回はまた雰囲気を変えて、プレッピーに。

これからの時期重宝するテーラードジャケット。
一枚は持っていたいアイテムですね。

以前紹介させて頂いた、オックスフォードシャツ。
やっぱり使いやすいですね。

夏から秋にも履きたい!
膝上ショーツ。

最近お気に入りのコーンバースシリーズ。
今回はハイカット。
遊び心のある、アクセントには程よい褪せたグリーンが愛らしいです^^

やんちゃなプレッピースタイル。
トップスはシンプルに、カッチリとしたイメージです。
そんな大人らしい組み合わせから、
膝上のショーツにハイカットスニーカーで子供らしさを主張してみました。
今日は雨が降ったりやんだりと、不安定な天気ですね。
傘を持って出かけていますか?
風邪をひかないためにも天気もそうですが、オシャレも気温にあったコーディネートをしましょう^^
yoshiya
コートな気分。
こんにちは!
今日はワークコートを着てきました!

薄手のコットン素材なので、とても着やすいです。
インナーには夏多様したタイダイティを使って、夏から秋に向けてのコーディネートをしてみました。
ポイントは、ちょっとセットアップ風にコートに合わせて、ケミカルデニムパンツを履いた事です。
という事で、今回は本日のボクの気分「ワークコート」を紹介させて頂きます。

先ずはこちら。
まだらに褪せた、雰囲気のある一枚。
淡いグレーなため、インナーや、パンツで遊ばせやすいです。
長めの丈が大人なイメージを演出してくれます。
続いて、デットストックのワークコート。


グレーとネイビーの2枚。
これからの時期にピッタリな暗めのカラーが良い感じです。
コートの季節、
せっかくなら自分に合った一枚を持っていても良いと思います。
古着感のあるコート。
デットストックといった比較的きれいなコート。
どちらも素敵ですよね^^
サイズもまちまちなので、是非店頭にてご試着してみて下さい。
yoshiya
レザーがポイント。
親知らずが生えてきました。
こんにちは。
よしやです。
違和感のある生活が始まろうとしています。
抜いた方が良いのでしょうか…。
経験ある方は是非教えて下さい^^笑
さて、今回はこちらのアイテム。

ポケT。
今年の夏、多様している方も多いと思います。
シンプルで使いやすいですよね!
ボクは何色か無地、柄物を集めました。

そして、これから使えるオックスフォードシャツ。
これもまた使い勝手の良いアイテムです。

白と黒の組み合わせから、シューズは褪せた赤をさし色に。
かわいいですね!
これら3点を組み合わせる…。

じゃん。
黒を基調に、褪せた赤のシューズが程よくマッチしてくれます。
今から着やすいコーディネート。
パンツは紹介しないの?…とお思いの方もいらっしゃるかと思います。
実はこのもう一点がポイントとなります!

レザーショーツです。
全体的にシンプルな色味なら、存在感のあるレザーが良いアクセントになります。
この光沢感…。
かっこいいです。
素材により、夏着ることの出来なかったアイテムも沢山ありますよね。
これからの時期、素材を活かしたコーディネートも良いですね^^
yoshiya
ミリタリーを秋に。
昨日、帰宅しようと思い、いつも止めている駐車場に向かいました。
車に乗り、財布をみたら5千円札が1枚。
そこの駐車場では千円札しかご利用になれません。
一度崩さないと…。
と考えていたら急に雨が降りました。
車から出ることが出来ず、結局30分後に帰宅しました。
昨日の天気から比べると、今日は穏やかな一日になりそうですね^^
こんにちは。
よしやです。
今回はこちら!

us ミリタリーシャツを紹介させて頂きます。
これからの時期に調度良い色味ですね。
シャツに合わせるインナーとして…。

メッシュアイテム。
さし色に活用しつつ、遊び心があります。

僕ならスキニーにハイカットスニーカーを履きたです。
続いて、こちら。

デザインシャツも良いですよね。
白を基調にベージュとグレーのラインが秋らしいです。

昨日紹介させて頂いたショーツと組み合わせるとカッコイイと思います。

皆様、高崎にお越しの際は駐車料金は千円札または小銭でしか払えない所が多いです。
気を付けて下さいね。笑
yoshiya
茶な季節。
秋のカラーといえば…。
先ず出てくるのは「茶」ですよね。
グレーやネイビーと暗めのカラーも秋らしいですが、
ブラウン系のカラーはどの色よりも秋の雰囲気を見出してくれると思います。
そこで今回は「茶」の統一でより秋らしく。そして最近の残暑も考えた快適なアイテムを紹介させて頂きます。

先ずはシャツ。
こちらシルク素材になります。
今ならさらっと羽織り、今後はインナーとして活躍してくれますね。

そのシャツに合わせてショーツをプラス。
今の時期ショーツはとても履きやすいですね。
秋のショーツスタイルもカッコイイです!

最後に「teva」のウォーターサンダルです。
茶スウェードがまた秋らしい。
夏にも履きたいアイテムですが、あえて秋から履いてみても面白いです。

ソックスの上から。
可愛いですよね。
シャツ、ショーツ、サンダル。
茶の同系色でまとめられた遊び心のあるコーディネート。
今日も雨がちらほら。
季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
沢山食べて、
水分を補給して、
しっかり睡眠をとり、
元気に秋を迎えましょう^^
yoshiya
秋の匂いがした。
9月に入りました!
秋物アイテムも増え始め、GOODYも秋色に染まってきました。
9月最初のコーディネートを紹介させて頂きます。

じゃん。
こちら、ロングシャツになります。
ホワイトとライトグレーが織りなすチェック柄。
暗めのカラーが秋らしいアイテムです。
そして
このぼかしたチェック柄が
もう少し先の話しですが僕の大好きな例のストールと合わせても良いと思うので
今から楽しみです。

ダークグレーのハット、ドレスシューズのグレー。
暗めのコーディネートもたまにはカッコイイです^^
パンツはユーロリーバイス501。
きれいなストレートデニムはやっぱり履きやすいです。

後ろからみると…。
ガウンやコートのように見えます。
シャツを多様するこの季節に
今回のロングシャツの様な存在感のあるシャツを持ってきたくなる気分です。
9月初日、雨が降り気温も少し低くなりました。
秋を感じ、秋のオシャレが楽しみだと改めて感じた一日でした^^笑
yoshiya
ありがとうございました!!
こんばんは。
ご報告していた通り、本日をもちましてgoodyを退社させて頂きます。
最後の最後まで、お客様に支えて頂き、本当に感謝の気持ちで一杯です。
ここには書ききれないほどの思い出をありがとうございました。
皆様に支えられ、少し、本当に少しかもしれませんが成長できたのではないかと思います。
これから先、それぞれ進む道は異なると思いますが、お互いに頑張って行きましょう!!
これからも皆様の活躍を心より応援しています。
今までgoodyに携わってくれた皆様、スタッフ一同、何よりお客様全ての方々に感謝しています。
これからもgoody、CHOICE AND BATON、spoonを宜しくお願い致します。
ではでは。。。

yohei
ご報告していた通り、本日をもちましてgoodyを退社させて頂きます。
最後の最後まで、お客様に支えて頂き、本当に感謝の気持ちで一杯です。
ここには書ききれないほどの思い出をありがとうございました。
皆様に支えられ、少し、本当に少しかもしれませんが成長できたのではないかと思います。
これから先、それぞれ進む道は異なると思いますが、お互いに頑張って行きましょう!!
これからも皆様の活躍を心より応援しています。
今までgoodyに携わってくれた皆様、スタッフ一同、何よりお客様全ての方々に感謝しています。
これからもgoody、CHOICE AND BATON、spoonを宜しくお願い致します。
ではでは。。。

yohei